
今週は、校内人権週間です。今朝の児童朝会では、児童会の子ども達が、全校児童の前で
『金浦小人権宣言』を発表し、一人一人を大切にしようと呼びかけました。『金浦小人権宣言』
は、「1 あだ名や呼びすてはしません」「2 相手の気持ちを考えて行動します」「3 一人ぼっ
ちははつくりません」と言った内容で、相手の気持ちを考えた言動の大切さを全校児童に見つ
め直してもらうものとなっており、214名の児童と職員の名前を記したハート型の画用紙で彩
られています。この他にも、友達のよいところを見つけて「やさしさの木」で紹介し合ったり、朝
の会で友達をテーマにした歌を歌ったり、道徳や学級活動で人権について考えたり、なかよし
遊びでふれあいを深めたりと盛りだくさんの内容となっています。一人一人が大切にされる「楽
しくやさしさあふれる金浦小学校」になって欲しいと願っています。






2016.12.05