
今日は、5年生34名が地域の方のご協力により、6月に田植えをした田んぼで稲刈りを体験
させていただきました。最初に稲の刈り方や刈った稲の束ね方を地域の方から分かりやすく教
えていただき、さっそく田んぼで稲刈りを始めました。腰をかがめて手がまで稲を刈り取ることの
大変さやわらで稲を束ねることの難しさなど、昔の農家の方の苦労を感じながら稲刈りを体験で
きました。刈った稲は、はぜに干して、美味しいお米となるのを待ちたいと思います。今後、脱穀
も体験させていただき、11月の金浦地区芸能文化祭でお餅つきを体験させていただくことになっ
ています。児童にとっては、地域の方とも楽しくふれあいながら気持ちのよい汗をかくことのでき
た有意義な時間となりました。ご協力をいただきました地域の皆様や保護者の方に心よりお礼申
し上げます。ありがとうございました。
させていただきました。最初に稲の刈り方や刈った稲の束ね方を地域の方から分かりやすく教
えていただき、さっそく田んぼで稲刈りを始めました。腰をかがめて手がまで稲を刈り取ることの
大変さやわらで稲を束ねることの難しさなど、昔の農家の方の苦労を感じながら稲刈りを体験で
きました。刈った稲は、はぜに干して、美味しいお米となるのを待ちたいと思います。今後、脱穀
も体験させていただき、11月の金浦地区芸能文化祭でお餅つきを体験させていただくことになっ
ています。児童にとっては、地域の方とも楽しくふれあいながら気持ちのよい汗をかくことのでき
た有意義な時間となりました。ご協力をいただきました地域の皆様や保護者の方に心よりお礼申
し上げます。ありがとうございました。









2016.10.25