
今月は、「歯と口の健康月間」。その締めくくりとして、保健委員会の児童が昼休みの時間を利
用してミニ集会を計画してくれました。今日は、上学年を対象に「動物りっぱな歯コンテスト」とい
う歯の働きについての楽しいお話をペープサートで、披露してくれました。お話は、ネズミやライ
オン、馬、ぞう、ワニなどの動物に比べ、切歯、犬歯、臼歯を合わせ持つ人間の歯のすばらしさ
を紹介する内容でした。集会に参加した児童も真剣な表情で、一生使う大切な歯を大切にしよう
という気持ちを高めることができました。準備や運営を頑張ってくれた保健委員会の皆さん、あり
がとうございました。なお、明後日は下学年を対象にしたミニ集会が計画されています。
用してミニ集会を計画してくれました。今日は、上学年を対象に「動物りっぱな歯コンテスト」とい
う歯の働きについての楽しいお話をペープサートで、披露してくれました。お話は、ネズミやライ
オン、馬、ぞう、ワニなどの動物に比べ、切歯、犬歯、臼歯を合わせ持つ人間の歯のすばらしさ
を紹介する内容でした。集会に参加した児童も真剣な表情で、一生使う大切な歯を大切にしよう
という気持ちを高めることができました。準備や運営を頑張ってくれた保健委員会の皆さん、あり
がとうございました。なお、明後日は下学年を対象にしたミニ集会が計画されています。






2016.06.28