
今日は、観劇会を行いました。本校では、子ども達に豊かな感性を培っていくために観劇会と
音楽鑑賞会を隔年で実施しています。今年は、岡山県青少年劇場巡回公演の一環で東京の
人形劇団『プーク』の人形劇を鑑賞しました。公演劇は、「うかれバイオリン」と「霧と風からきい
た話」の2本。子ども達は、プロの皆さんの演技のすごさや素晴らしさを肌で感じながら、心の
栄養をいっぱいもらったような気持ちになりました。人形劇終了後には、ワークショップを開催し
て下さり、人形の仕組みや動かし方を分かりやすく教えて下さったり、子ども達の質問に答えて
下さったりと子ども達も大満足の様子でした。これからも、本物の素晴らしさに触れる機会を意
図的に教育活動として位置づけ、豊かな感性を育んでいきたいと考えています。劇団の皆さん
には、お忙しい中、大変お世話になりました。心より感謝致します。
音楽鑑賞会を隔年で実施しています。今年は、岡山県青少年劇場巡回公演の一環で東京の
人形劇団『プーク』の人形劇を鑑賞しました。公演劇は、「うかれバイオリン」と「霧と風からきい
た話」の2本。子ども達は、プロの皆さんの演技のすごさや素晴らしさを肌で感じながら、心の
栄養をいっぱいもらったような気持ちになりました。人形劇終了後には、ワークショップを開催し
て下さり、人形の仕組みや動かし方を分かりやすく教えて下さったり、子ども達の質問に答えて
下さったりと子ども達も大満足の様子でした。これからも、本物の素晴らしさに触れる機会を意
図的に教育活動として位置づけ、豊かな感性を育んでいきたいと考えています。劇団の皆さん
には、お忙しい中、大変お世話になりました。心より感謝致します。









2016.05.25